![]() |
この唐織打掛の特徴は、豪華にボリュームを出すため、わざとゆるめに織られています。そのため、わずかな引っかけで糸が浮いてしまいます。その点は、ボリューム感を大切にした唐織の特徴なので、ご了承ください。ある意味ホンモノの証でもあります。
また、左画像の朱色と白の境目がくっきりしていないのは、経糸を締めきりという技法にて染め分けているためおこるものです。プリントや捺染ではできない味わいでございます。 紅段の部分は、桃山時代に好まれた山道と菊桐紋との組み合わせです。 白段は、枝垂桜の文様を織りで表現しています。 |
|
![]() |
||
![]() |
写真撮影も承っております。詳しくはお問合せください。 ぜひ、実物を見にお越しください。 |
|
◆画像について 画像の色につきましては実物に近い色をできるだけ伝えるようにしておりますが、ご覧のディスプレイの種類や個体差によってどうしても実物の色の再現には限界がございます。 |
トップページ | きものレンタル | 黒留袖レンタル | 色留袖レンタル | 訪問着レンタル | 花嫁衣裳振袖レンタル | 帯カタログ |
振袖カタログ | 卒業式袴カタログ | 十三参り着物 | お客様写真集 | 店舗案内 | お支払い・予約方法 | お問い合わせ |